カーテン洗うのって…
自宅の洗濯機でカーテンを上手く洗うコツが知りたいです。
どなたか教えて下さい。
素材を知り自宅で洗濯可能かどうかを確認
カーテンはその素材によって、自宅で洗濯できるかクリーニングに出すべきかの取扱いが異なります。
自宅で洗濯できるのは、化学素材である「ポリエステル」や「アクリル」などの素材のカーテンです。
綿素材は自宅で洗濯可能な場合もありますがシワになりやすいです。
麻・シルクなどの自然素材はシワや縮みが心配ですので、クリーニングに出した方が無難です。
カーテンに縫い付けてあるタグに洗濯機使用の可否や洗濯方法が絵文字で表示されていますので事前に必ず確認してください。
目立たない部分を少し引っ張ってみて、生地が弱っているような場合は、洗濯機を使わず手洗いすることをお勧めします。
ただし、大きなカーテンの手洗いでのすすぎはとても大変ですので、手洗いをする場合はクリーニング店に相談してください。
洗濯の事前準備の注意点
タグに洗濯機OKのマークが付いているカーテンは、洗濯機を使用して洗います。
まず、フックをはずして、ホコリ汚れがひどいときは外でホコリをはらってください。
すそ・ギャザー部分などは汚れやすい部分なので、気になる汚れ・シミがある場合は、酸素系漂白剤をスプレーします。
タグの取り扱い絵表示に「中性」とあるカーテン、裏地にデリケートな生地が付いたカーテン、繊細なデザインがあるカーテンなどは、「おしゃれ着用中性洗剤」を使用します。
前記以外のカーテンのうち、生成りや淡い生地のものは「一般衣料用無蛍光洗剤」を使用します。
シワが付くのを防ぐため、クシャクシャと洗濯槽に放り込んで洗うのではなく、ていねいに折りたたんで洗剤も全体にいきわたるようにして洗います。
洗濯機ネット(できれば大きめ)を用意して、洗濯機ネットのサイズに合わせてタテ・ヨコの順に折り(屏風だたみ)、洗濯ネットに入れて洗います。
汚れている部分がある場合には、その部分が表にくるようにネットに入れます。
洗濯時の注意点
カーテンの洗濯は弱い水流が基本です。
洗濯機によっては「おうちクリーニングコース」や「おしゃれ着洗いコース」などの機能が選択できるものもありますので、お持ちの洗濯機の説明書をご参照ください。
汚れがひどいカーテンは洗濯機で洗う前に、あらかじめ大きめのタライなどに濃い洗剤液を入れ、つけ置きをした後洗います。
洗濯機での脱水は、長くかけすぎてシワが生じないよう注意してください。
洗濯中にしておくことと干し方の注意点
せっかく洗ったカーテンがすぐに汚れないように、カーテンレール、網戸、窓ガラスを、カーテンを洗っている間に清掃します。
カーテンを脱水した後は、すぐに洗濯槽から出して叩いてシワを伸ばし、フックを付けてそのままカーテンレールにかけ、形を整えて干すとドレープがきれいに仕上がります。
シワが付いて元に戻らずアイロンがけが必要な場合は、タグ表示でアイロンがけが可能かどうかを確認してください。