産後の化粧品選びについてアドバイスほしいです!

産後は「化粧品に注意した方がいい」と聞きました。どういうことでしょう

初めての出産を2か月後に控えています。
先日、出産経験のある友人に「産後は出産前に使っていた化粧品が合わなくなった」という話を聞きました。
どうしてそのようなことが起きるのでしょうか。

出産後は赤ちゃんのお世話などで、何かと忙しいと聞きます。
今のうちにとれる対策があればとっておきたいです。
産後の化粧品の選び方の注意点などについてアドバイスをお願いします。

産後の化粧品・コスメの選び方の注意点

産後の肌は、①乾燥しやすい、②肌荒れがしやすい、③刺激に敏感になる、などこれまでになかった肌のトラブルに悩まされやすい時期です。
このような肌トラブルが起こる原因には、主に次のようなことが影響しています。

①ホルモンバランスの不安定化
妊娠中は、別名「美肌ホルモン」と呼ばれるエストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンが急増します。
それは、お腹の中にいる赤ちゃんに栄養を送ったり、母乳を作ったり運んだりする準備のためです。
出産後は女性ホルモンは急激に減少し、以前の状態に戻ろうとするのですが、ホルモンバランスはすぐには安定しません。
その期間に肌も不安定になります。
②産後のストレス増加
初めての育児では、赤ちゃんの世話そのものに不慣れで、プレッシャーや不安も大きく、睡眠不足に陥りがち。
それで産後はとても肌が不安定な状態になってしまい、以前使っていた化粧品でも合わなくなってしまうことがあるのです。

産後の化粧品を選ぶ際は、保存料などの添加物が入っていない、敏感肌に対応した刺激の少ない化粧品を選びます。
サンプルを試したりしてトラブルがないことを確認してから購入しましょう。
また、肌が乾燥しないように「保湿ケアを」、外出時の紫外線の刺激を避けるため「日焼け止めを」忘れないように。
これまで使ってきた化粧品が合わなくなったり、新しく使用する化粧品が合わなかったり、違和感があれば使用を中止してください。

敏感肌シリーズ+食事改善で乗り切る

これまで使用してきた化粧品が合わないと感じたら、敏感肌シリーズに乗り換えましょう。
またストレスは肌の大敵ですので、できるだけ旦那様など周囲の方に手伝ってもらい、ストレスを抱え込まないように。
その際、「オールインワン」タイプの化粧品は、忙しいママには助かりますね。

また、食事で女性ホルモンを整えることも重要です。
大豆イソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをします。
産後、大豆を摂取すると、女性ホルモン分泌を促進してホルモンバランスを正常に整える働きが期待できます。
1日の目安としては納豆1パック程度。
また、「ビタミンB6」や「ビタミンE」も同様にホルモンバランスを正常に整える働きが期待できます。
ビタミンB6を多く含む食べ物としては、マグロ、鶏肉、レバーなど、ビタミンEを多く含む食べ物としては、かぼちゃ、アーモンド、ゴマなどがあげられます。